本サイトはInternet Explorerには対応しておりません。Chrome または Edge などのブラウザでご覧ください。
デザイン学科

グラフィックデザインコース

グラフィックデザインコース

時代が求めるデザインのあり方を知り、自由な発想でものごとを考える力を学内外のプロジェクトを通じて養う

ピックアップ授業

社会と関わりながら実践的に学ぶ 社会と関わりながら実践的に学ぶ

デザインプロジェクト
デザインプロジェクト

産学連携などをとおして実践的なデザインに取り組むプロジェクト。コースの壁を取り払い、地域や企業といった産官とコラボレーションしてものづくりに挑戦し、社会とデザインの関わりを直接体験することができる。

印刷に関する幅広い知識を習得 印刷に関する幅広い知識を習得

プリントメディアデザイン
プリントメディアデザイン

印刷の種類と原理を、シルクスクリーン技法をとおして学習。プロセス、スポットカラー、特殊印刷など、さまざまな実習を経験しながら、用紙の種類や製本方法など、印刷全般について学んでいく。

垣根なくチームで取り組み、学ぶ 垣根なくチームで取り組み、学ぶ

ハイパープロジェクト1〜3
ハイパープロジェクト1〜3

コースや学年の垣根を越え、デザインに関わるさまざまなチームで参加する、デザイン学科の特徴的なプロジェクト。学生が主体となり、ときには学科の枠を越えて取り組むこともあり、デザイン領域の幅が広がる。

卒業制作展を自らプロデュース 卒業制作展を自らプロデュース

卒業制作
卒業制作

今までに学んで来た知識、理論、表現技術を生かし、更に質を高め最終作品を制作。社会環境に的確な対応をするために、表現技術のみならず理論的な根拠と自らの理念に基づいたアイデアが求められる。

教員ピックアップ

グラフィックデザイナー
高橋 善丸
デザイン学科長
理解する力、工夫する力、表現する力を養います

グラフィックデザインには、伝える、納得させる、感じさせるなどの役割があり、そこには確かな計画に基づいた豊かな感性が生かされていなければなりません。本学では、あなたのオリジナリティーが、さまざまなメディアをとおして想像を超えて大きく広がるよう、理解する力、工夫する力、表現する力を養います。

『ここちいい本』『ここちいい文字』
『ここちいい本』『ここちいい文字』
大阪芸術大学卒業。タイポグラフィを主軸としながら、上質で効果的なコミュニケーションデザインを探求。国内外の講演や審査員および企画展に多数参画。ニューヨークADC銀賞はじめ受賞多数。日本タイポグラフィ協会理事長。株式会社広告丸主宰。
グラフィックデザイナー
杉崎 真之助
教授
プロの現場で必要なデザイン思考を伝授します

つねに「もっとも美しい答えを出す」ことを大切にしてきました。デザインをめざす強い思いがあるなら、私が培ってきたすべてを伝えます。気がつけば、デザインの思考・プロセス・表現といったプロの現場で必要なスキルが身についていることでしょう。

『近鉄百貨店包装紙・ショッピングバッグ』
『近鉄百貨店包装紙・ショッピングバッグ』
大阪芸術大学卒業。情報と印象の設計をテーマに、デザイン・ コミュニケーション全般で活躍。ニューヨークADC特別賞など受賞多数。近著に『アタマとカラダでわかるデザイン』。AGI 国際グラフィック連盟会員。
デザインディレクター、デザイナー
永田 麻美
教授
世のなかに彩りを添えるデザイン力を授けます

<デザイン>とは、<人生や生活に彩りを添えるもの>だと思います。そして、その彩りは暮らしを豊かにします。世のなかに添える彩りを、みなさんと一緒に考え開発していきたいと思います。デザインの力で、<豊かな暮らし>を生み出して、世のなかにワクワクを届けましょう!

製品:サントリー金麦
製品:サントリー金麦
2020年3月までサントリーにて<金麦><東京クラフト><ワインカフェ>など数多くの製品のデザインディレクションおよびデザインを担当。JPDA大賞・金賞、グッドデザイン賞、ペントアワードなど多数受賞。現JPDA理事、JAGDA会員。
グラフィックデザイナー
三木 健
教授
ワクワク ドキドキ トキメキをデザインする授業

三木式デザイン7則:①最小の表現で最大の効果を。②ユーモアは魔法の薬。遊び心をわすれない。③語れるものづくりを意識する。④着眼大局・着手小局。全体と部分を行き来する。⑤不易流行。残すものと新しくするものを見極める。⑥わかりやすさの設計。⑦お客さまのその先のお客さまに「喜びをリレーする」。デザインの発想法です。

兵庫県立美術館(安藤忠雄建築)の空間に浮かぶ巨大ヒロコちゃんバルーン
兵庫県立美術館(安藤忠雄建築)の空間に浮かぶ巨大ヒロコちゃんバルーン
話すようにデザインを進める「話すデザイン」とモノやコトの根源を探る「聞くデザイン」で物語性のあるデザインを展開。近年、学びをデザインするプロジェクト「APPLE」展が国内外の美術館を巡回。そのユニークな教育メソッドで第18回亀倉雄策賞を受賞。
古平 正義
アートディレクター、デザイナー
古平 正義
客員教授[グラフィックデザインコース]
クライアントの心をつかむデザイン術をあなたに

僕自身は大学には行っていないのですが……大阪芸大に来るたびに、こんな環境があって、まわりに同じような志を持った人がいて、うらやましいなと心底感じます。デザインは“楽しい”をつくる仕事なので、何よりも楽しく過ごすこと、それが未来につながると思います!

『oltana 』ブランディング(パッケージ/雑誌広告)
『oltana 』ブランディング(パッケージ/雑誌広告)
FLAME代表。「Fender」「ラフォーレ原宿」「oltana」「Mercedes-Benz Art Scope」などのアートディレクション&デザイン、「BAO BAO ISSEY MIYAKE」とのコラボレーション、GLAY・一青窈・山下智久・AKB48のアートワーク、映像や建築のサイン計画なども手がける。共著に『スクール オブ デザイン』ほか。
高田 雄吉
グラフィックデザイナー
高田 雄吉
非常勤講師
社会とつながるデザインを生み出す力が身につく

デザインは「ロジック」です。「自分が好きだから」「きれいだから」だけではなく、意図を説明できなければなりません。デザインは社会とコミット=関係するものです。4年間で、好きなことを社会とつなげていけるよう、デザインの可能性を見つけてください。

『ブライトンホテルズ』ロゴ
『ブライトンホテルズ』ロゴ
愛知万博誘致シンボルマークコンペグランプリ、2003・06年ウクライナ4th Block奨励賞、15年ジシュフ国際シアターポスタービエンナーレFUD-UJEP特別賞など受賞。著書に『ロゴロジック』など。

学生作品

  • 『問い×文学』
    松原 琉佳
    『問い×文学』

時間割の例

  • 理想的な1年生の時間割(前期)
    ★→1年生から2年生への進級要件科目。1年生をA~Lの12クラスに分けており、どのクラスになるかで科目の曜日時限が異なります。
  • 理想的な1年生の時間割(後期)
    ★→1年生から2年生への進級要件科目。1年生をA~Lの12クラスに分けており、どのクラスになるかで科目の曜日時限が異なります。
デザイン学科入試情報
募集人数:190 名
デザイン学科では、社会や生活とのかかわりに興味を持ち、「知りたい」「作りたい」「発信したい」などの意欲をもって工夫し、表現できる人物を求める。
求める学生像
    • デザイン表現やコンセプト構築に興味のある人物
    • 自己の感性、創造力、表現力を伸ばしたい人物
    • 主体的に知識、技術を修得する意志のある人物
    • 新たな課題解決に挑戦し続ける意欲・推進力のある人物