本サイトはInternet Explorerには対応しておりません。Chrome または Edge などのブラウザでご覧ください。

キーボードの左右キー
もしくは画像クリックで
チャンネルを移動できます

奏でるだけじゃない
感性を磨き プロの技術を身につけろ

詳しい情報を見る

ムービーを観る
演奏学科|クラシック
  • 15 チャンネル :演奏学科|クラシック
    15 ch. 演奏学科|クラシック

演奏学科|クラシック

演奏学科|クラシック

経験だけが、未来を変える。
レジェンドに学び、共演し、超えていけ!
経験だけが、未来を変える。
レジェンドに学び、共演し、超えていけ!

専門技術も「人の和」も「音楽」のプロになるための学び

技術も、個性も一緒に育てます

Topics

三原 剛学科長
学科長
三原 剛
他者とのアンサンブルが
演奏表現を磨くことにつながる
他者とのアンサンブルが演奏表現を磨くことにつながる

音楽業界に他ジャンルとのコラボが増えていることを踏まえ、演奏学科ではさまざまな芸術に触れられる機会を設けています。たとえば、管弦打コースの学生がジャズバンドで演奏したり、声楽コースの学生がミュージカルに挑戦したり。ひとりで技術を磨くだけでなく、他者とのアンサンブルも大切にしています。

第22回日伊コンコルソ金賞受賞。第61回日本音楽コンクール第1位と併せて増澤賞を受賞。第4回五島記念文化財団オペラ新人賞を受賞し、ドイツ・ケルンに留学。ドイツ各地のオペラ劇場に出演、ザルツブルク音楽祭に招聘されるなど内外で活躍。NHK「名曲アルバム」「ニューイヤーコンサート」などTV 出演のほか、CMのナレーションなど多彩な活動を続けている。
ドイツ・ハーゲン歌劇場公演
ドイツ・ハーゲン歌劇場公演

演奏学科|クラシックの特徴

満席の大舞台を経験。ホールの違いを肌で知る!
満席の大舞台を経験。ホールの違いを肌で知る!
オペラ公演
ザ・シンフォニーホールなど名だたるホールで演奏できる!在学中からプロが立つ大舞台を経験して、本番力を鍛えます
世界的な音楽家と共演!段違いのレベルをめざせる
世界的な音楽家と共演!段違いのレベルをめざせる
特別演奏会
現役で活躍する演奏家と同じステージに立ち、指導を受ける機会も。大阪で世界を感じられます
専門性だけでなく、学科を横断した総合的な学びも
専門性だけでなく、学科を横断した総合的な学びも
コースにわかれた専門特化型の指導と、コースや学科を超えたコラボレーション。ふたつの学びを同時に実現!
練習スタジオも発表の舞台も。大学屈指の演奏環境
練習スタジオも発表の舞台も。大学屈指の演奏環境
芸術劇場
本格設備を有する劇場や、オーケストラ演奏ができる大型ホールなど、プロ仕様の施設がキャンパス内に!
演奏だけでなく、DAWを使った曲づくりも学べる!
演奏だけでなく、DAWを使った曲づくりも学べる!
演奏だけでなく、DAWを使った曲づくりを学べる環境も。パフォーマンスと作曲のスキルを磨き、将来の道を広げます

演奏学科|クラシックのコース紹介

3コースに特化した学びで
音楽のプロとしての専門技術を習得

教員ピックアップ

伊勢 敏之
吹奏楽指導者・指揮者
伊勢 敏之
教授
国内外の数多くの奏者と共演

私はみなさんが将来何をするにあたっても、ある意味何でも自由にできるチャンスであるこの時期に、ひとつのことを極めようと愚直なまでに研究、努力、創意工夫をする……そうやって自分と向き合い、課題に取り組んだことによって形成される、誠実さや人間性の深さこそが大切だと思っています。一緒に夢中になって頑張りましょう!

大阪芸術大学ウインド・オーケストラ第43回定期演奏会にて指揮を務める。
1993年大阪芸術大学芸術学部演奏学科を卒業後、1994年~2000年ブリーズ・ブラスバンドにトロンボーン奏者として在籍。現在、吹奏楽指導者・指揮者として活動し、創価学会関西吹奏楽団指揮者としては全日本吹奏楽コンクールに15回出場し13回の金賞を受賞。日本吹奏楽指導者クリニック委員会委員、日本管打・吹奏楽学会会員。
ピアニスト
今川 裕代
教授
オーケストラとの共演など幅広く活躍

15年のドイツ・オーストリアでの経験を土台に、技術的能力を伸ばすだけでなく、個性を最大限に引き出し、表現への自発性に富んだ学生を育てたいと思っています。一度に多彩な表現が可能なピアノで、クラシック音楽の深い魅力をともに追究しませんか。

『Mondschein』
シュトゥットガルト国立音楽大学、ザルツブルク·モーツァルテウム国立音楽大学院首席卒業。数々の国際コンクール入賞後、N響、東京フィル、新日本フィルなどとの共演をはじめ、ソロ、室内楽、アウトリーチなど、幅広く活動を展開。
大友 直人
指揮者
大友 直人
教授
世界の“一流”を知る、日本を代表する指揮者

大阪芸大は、各分野の基礎力を習得するとともに、意欲次第であらゆる可能性にチャレンジできるすばらしい環境が揃っています。またさまざまなジャンルで第一線の活躍をしている多くの先生方も、学生と互いに切磋琢磨し合い、活力にあふれたキャンパス生活に参加している類いまれな大学です。

『ホルスト:組曲「惑星」』
現在、東京交響楽団名誉客演指揮者、京都市交響楽団桂冠指揮者、琉球交響楽団音楽監督、高崎芸術劇場芸術監督。また、2004年から8年間にわたり、東京文化会館の初代音楽監督、2013年から6年間にわたり、群馬交響楽団音楽監督を務めた。第8回渡邊暁雄音楽基金音楽賞(2000年)、第7回齋藤秀雄メモリアル基金賞(2008年)を受賞。国内に限らず、海外のオーケストラにも多く客演している。
ヴァイオリニスト
川井 郁子
教授
ポップスやフィギュアスケートなど異ジャンルコラボにも積極的

自分の個性を大事に、技術を磨きつつ理想の音やスタイルを探していって頂きたいと思います。また、新しい表現の可能性は、主に異ジャンルとの融合から生まれます。本学では幅広い芸術分野を学べます。さまざまな芸術に触れ、刺激し合うことで、新しい芸術の芽が誕生することを期待しています。

和洋オーケストラ響~ひびき~
世界的音楽家たちや他ジャンルのアーティストたちと数多く共演している。2008年、NYのカーネギーホール公演にてアメリカデビュー。13年、映画『北のカナリアたち』で第36回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。15年、パリ・オペラ座にてフランスデビュー、19年、ワシントンD.C.に招かれ演奏。国内外を問わず、精力的に活動を続けている。
熊本 マリ
ピアニスト
熊本 マリ
教授
ステージからメディアまでグローバルに活躍

世界的な一流の教師たちに学び日本でデビューしました。日本では手が小さいとピアニストになれないと言われますが、それは違います。手の大きさは関係なく技術を得ることで乗り越えられます。学生の個性を引き出し、音楽を楽しみながら学ぶレッスンを実行しています。

プロムナードコンサートでのピアノ演奏
スペイン音楽のスペシャリスト。スペイン王立マドリード音楽院、米国ジュリアード音楽院、英国王立音楽院で学ぶ。英国ニューポート国際ピアノコンクールで入賞、故ダイアナ妃から授与される。国内外の演奏をはじめ、テレビ出演、執筆活動など、幅広く活躍。
ピアニスト
仲道 祐子
教授
国内外のオーケストラと共演する国際派

長所と苦手なところを受け止め、音楽的、技術的アプローチをし、表現力に磨きをかけ個性を伸ばす。これがレッスンの大事な方針です。ドイツとアメリカでの経験、コンサートでの実践的な体験をもとに、お一人おひとりと向き合います。

©武藤章
情感豊かな音楽性と暖かい音色を持ち味とし、聴衆に愛されるピアニスト。ミュンヘン国立音楽大学大学院ピアノ科および室内楽科を卒業。海外で数々の国際コンクール入賞後、日本での本格的ソロ活動をはじめ、現在は多彩な活動を行っている。
トランペット奏者
橋爪 伴之
教授
カーネギーホールでも演奏!

30年にわたる大阪フィルハーモニー交響楽団やワールドオーケストラでの経験、世界一流の奏者や教授から学んだことを次世代の若者に伝えていくのが私の使命です。大阪芸大には同じ考えの講師陣がたくさんいます。上手くなりたい人この指とまれ!

本学で行われた公開講座において、世界的なトランペット奏者、ラインホルト・フリードリヒ氏と共演。
1982年大阪芸術大学をグランプリで卒業。第49回日本音楽コンクール入選、日本管打楽器コンクール第2位。シカゴのノースウエスタン大学留学。V.チコヴィッツ氏、A.ハーセス氏に師事。87年から2016年まで大阪フィルハーモニー交響楽団に在籍。
声楽家
水口 聡
教授
新国立劇場こけら落とし公演 『アイーダ』にも出演

人間が生まれ持った楽器ともいえる“ 声”。その発声方法は、才能でなく技術で得るもので、正しく学べば身につくものです。声楽家として必ず成功する技術はありませんが、身につけないと成功しない技術は存在します。私はそれを徹底的に教えます。

『アイーダ』 撮影:三枝近志/提供:新国立劇場
バリトンとしてミラノ国際オペラコンクール1位、ホセ・カレーラス賞など受賞多数。ウィーン国立歌劇場『リゴレット』でデビュー。テノールとしてグロサベスク国際オペラコンクール1位、アテネ国立歌劇場『ボエーム』でデビュー。欧州で40以上の主役を務める。
小林 沙羅
ソプラノ歌手
小林 沙羅
准教授
欧州や日本で数多くのオペラに出演中

求めるものがあるなら、自分で探し、追求し、学ぶ力を持つことが大切です。同じ夢を持つ友人と切磋琢磨し、尊敬できる先生方から大切なことを学び、ひとりではできない経験を積み、自分自身と向き合い、ひとまわりもふたまわりも成長しましょう。

『日本の詩(うた)』©NIPPON COLUMBIA
東京藝術大学大学院修了。2012年ブルガリア国立歌劇場『ジャンニ・スキッキ』ラウレッタ、『愛の妙薬』アディーナ、15年井上道義・野田秀樹『フィガロの結婚』スザンナ、17年藤原歌劇団『カルメン』ミカエラ、21年東京芸術劇場『夕鶴』つう、アクリエひめじ『千姫』初演 千姫役など。17年出光音楽賞、19年ホテルオークラ音楽賞受賞。

施設・設備

  • 芸術劇場
    芸術劇場
    舞台、客席、照明、音響設備、楽屋などすべてが本格的な、全国の大学屈指の劇場施設。さまざまな発表の場でもあります。
  • 3号館ホール
    3号館ホール
    すぐれた音響設備を有する小規模のコンサートホール。実習や試験、貴重なステージ体験の場として学生たちに活用されています。
  • 14号館ホール
    14号館ホール
    オーケストラ演奏も可能な大型ホール。吹奏楽、室内楽、合唱の練習にも使用され、観覧席も備えています。
  • ピアノレッスン室
    ピアノレッスン室
    グランドピアノを2台備え、教員とのマンツーマンレッスンのほか、連弾やデュオのレッスンも行うことができます。
  • パイプオルガン
    パイプオルガン
    芸術情報センター内アートホールに設置されている、ドイツ・クライス社製のパイプオルガン。授業や演奏会で使用します。

目指せる職業・卒業後の進路
世界でも評価される
先鋭アーティストを輩出!
世界でも評価される先鋭アーティストを輩出!

  • 音楽教師
    中学校や高校で音楽を教えるなら、高い演奏力は大きな武器に。音楽を最大限に楽しみながら、子どもたちを指導できるでしょう。
  • 演奏家・ミュージシャン
    自身がアーティストになるだけでなく、アーティストと一緒に曲を完成させるスタジオミュージシャンという道も。
  • 作詞家・作曲家
    世間の音楽的な潮流や、アーティストの個性を視野に入れつつ、自分にしか書けない歌詞や曲を制作。大きな夢に満ちた仕事です。
  • トレーナー(歌、楽器)
    自身の歌唱・演奏技術を磨きつつ、指導者として活躍する道もあります。生徒たちの成長は、大きなやりがいになるでしょう。
  • 音楽プロデューサー
    ミュージシャンやタレントにふさわしい作詞家や作曲家の選考、音楽的な方向性の見極めなど、楽曲制作のあらゆる事柄を統括。
  • ヴォーカリスト
    歌唱力はもちろん、ステージ上でのパフォーマンスを含めてトータルで「魅せる」歌い手は、時代のアイコンにもなり得る存在です。
その他の職業
音楽雑誌編集者、オーケストラ団員、レコード会社スタッフ、プロモーター、アレンジャー、インストラクター etc.
取得可能な資格・免許
  • ・中学校教諭一種免許状(音楽科)
  • ・高等学校教諭一種免許状(音楽科)
  • ・学芸員(受講資格試験を実施し、合格者のみ受講可能)
  • ・司書
  • ・学校図書館司書教諭
就職先抜粋(過去5年)
  • エンド商事(株)
  • 大阪市教育委員会(教員)
  • (株)キリン堂
  • 航空自衛隊
  • (株)ココカラファイン
  • (株)コスモス
  • (株)コルモ
  • シアー(株)
  • 四季(株)
  • 島村楽器(株)
  • (株)大日
  • チモロ(株)
  • 電音エンジニアリング(株)
  • ドギーマンハヤシ(株)
  • (株)ナージ
  • (株)ニチイ学館
  • (株)パソナグループ
  • (株)パル
  • ブルガリジャパン(株)
  • (株)ヤマダデンキ
  • (株)ヤマハミュージックマニュファクチュアリング
  • (株)ユナイテッドアローズ
  • (同)ユー・エス・ジェイ
  • (株)ライフコーポレーション
  • 陸上自衛隊
  • (株)ロキシー

※その他、各公・私立学校に教員として就職しています。

卒業生インタビュー

OUA Channel